2019年最強の台風19号が、10月12日東海または関東にまもなく上陸。
台風19号最新情報のライブ放送をまとめています。
随時最新の情報をチェックして、万全の備えをおこなってください。

目次
【LIVE】 最新台風19号情報 ウェザーニュースLiVE 2019年10月12日(土)
ライブカメラ 神奈川県 藤沢市
ライブカメラ 千葉県 勝浦市
渋谷LIVEカメラ
(Hagibis) Tokyo Live Camera Ch1 東京 汐留 鉄道 ライブカメラ
千葉LIVEカメラ
横浜LIVEカメラ
小田原LIVEカメラ
ライブカメラ 近畿
北陸新幹線 金沢駅ライブカメラ 石川県
台風19号12日今夜に静岡や関東付近に上陸へ

大型で非常に強い台風19号(ハギビス)が、日本の南を北上中。
既に紀伊半島の和歌山県の一部や八丈島など伊豆諸島南部が暴風域に入っています。
今日12日(土)夜には静岡県や関東地方に上陸する予想です。
広範囲で猛烈な暴風に厳重な警戒が必要です。
家の屋根が飛び、鉄塔や電柱がなぎ倒され、大規模な停電が発生するおそれもあり、
影響が長期化するなど甚大な被害が出ることも考えられます。
万全の備えを行ってください。
台風19号は大型で、大きな雨雲を伴っているため、激しい雨が長時間、広範囲で降る予想です。
特に関東西部や東海、甲信、東北地方では、記録的な大雨となるおそれがあります。
大規模な道路冠水や土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。
暴風に対する備えだけでなく、大雨にもしっかり対策をする必要があります。
12日(土)から13日(日)は大潮となっているため、沿岸部では高潮に対する警戒も必要です。
引用:ウェザーニュース
台風で被害に遭ったことある人達が役にたったもの
台風で被害に遭ったことある人達が、実際の経験から役にたったものを情報発信してくれています。
いざ経験してみないとわからないことというのは非常に多いです。
ですので、とてもありがたいことですね。
あくまでも個人の所感ですが台風15号被災時に思ったことや役に立ったもの等をまとめました pic.twitter.com/U99VBBF2pD
— まーぼー (@mabo_twit) October 4, 2019


前回の停電で本当に役に立ったペットボトル保冷剤。あの暑い中3日間、冷蔵庫や冷凍庫の食材を殆ど処分せずに済みました!ペットボトルに水を入れ凍らせたものです。5〜6本常備してるのですが、冷蔵庫が2台あるので台風に備えて本数を増やしています。#台風対策 #停電対策 #台風19号に備えましょう pic.twitter.com/QrGvAUzhPK
— まぁ坊 (@maa_larme) October 9, 2019
10000mAh
10000mAh
15000mAh
22000mAh
のモバイルバッテリー充電中前回の台風被害時に役に立ったので
それと充電式ランタンも出来れば冷凍庫に氷ぶっこんでおきたいな
停電してもいいように・・・
っていうか冷蔵庫の中ほとんど空っぽなんだがw
前回の停電で中身全部捨てたので・・・
みんな平気?— はげきんぐ(風船の人) (@nazuna107) October 8, 2019
台風15号の時うちは停電だけだったけどそれでもマジきつかった!これに断水あったら悲惨!今回の台風19号必ず対策すべし!ガソリン満タン、飲料水、携帯充電器、ラジオ、トイレ、乾電池、懐中電灯、それからそれからお風呂に水張り!携帯繋がらなかったからラジオは役にたった!
千葉県民より— beautyaki (@j_sakkin) October 8, 2019
台風の多い沖縄の方の台風対策
台風の多いことで有名な沖縄の方が、その経験から情報を公開してくれています。
しっかり学ばせていただき、自らを守る知恵にしましょう。
沖縄出身の私から、台風への備えをお伝えします。進路によっては空振りするかもしれませんが、知らないよりはマシだと思います。少しでも参考になれば幸いです。#台風対策#台風19号 pic.twitter.com/ZA4QqPAAMw
— ツナ缶 (@yoriuchinaguchi) October 8, 2019


【猛烈】この強さの台風の経験って沖縄人の私でも数回しか記憶がないんですけど
停電すると思って下さい
断水すると思って下さい
外に出るなら死神も一緒と思って下さい
私は目の前で中型バイクが地面を流されてるの見ました
映画とかでしか見た事ない電線がバチバチで暴れてる姿も見ました
備えよ… pic.twitter.com/kRMFgrcVvL— アダムトちゃんと愉快な仲間舘ひろし🍎 (@ADAMTO_OKINAWA) October 9, 2019
これ、お昼のニュースでやってた沖縄の人の台風対策らしいです。
ガムテープは養生テープなら窓ガラスに貼っても剥がす時に剥がしやすく跡がつかずベタベタしません。 pic.twitter.com/rJ9cjzREAw— ☆ひろみ☆たこオバ🐙 (@cat3891340613) October 8, 2019


まとめ
台風19号の最新情報のライブ放送をまとめました。
出来る限りの情報を集め最大限の対策と備えをおこなってください。

