2019年10月19日、千葉県で災害につながるおそれがある猛烈な雨が降ったとして、記録的短時間大雨情報が発表されました。
台風の被害で傷が癒えてないなか、追い打ちのような大雨です。
この大雨により、土砂災害警戒箇所として警戒対象地域が追加されました。
ネット上でも心配する声が上がっています。
千葉県で降った猛烈な雨について情報をまとめました。
氾濫4-320x180.jpg)
氾濫6-320x180.jpg)
目次
千葉県で約110ミリの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報

2019年10月19日
【記録的短時間大雨情報 1時間雨量】
千葉県横芝光町付近 約110ミリ(午前7時50分)
千葉県山武市付近 約100ミリ(午前7時50分)
千葉県匝瑳市付近 約100ミリ(午前8時10分)
千葉県内では、低気圧や前線の影響で活発な雨雲がかかっている。
朝のうちに活発な雨雲は東に抜ける見込みだが、一時的な道路の冠水などに警戒し、雨が止んでも昼前にかけて土砂災害や川の増水などに注意が必要だ。
また、千葉県では今夜遅くからあす早朝にかけても強い雨が降るおそれがある。
引用:ウェザーマップ
千葉県南部・北東部では、降り続く大雨のため、土砂災害警戒情報が発表されています。本日昼前まで大雨による土砂災害、低地への浸水、河川の増水に警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょう、高波に注意してください。
— 千葉県防災 (@chibaken_saigai) October 19, 2019
千葉県 土砂災害警戒情報【第3号】

2019年10月19日08:47
千葉県に土砂災害警戒情報(第3号)が発表され一部地域が追加されました。(千葉県・銚子地方気象台共同発表)
引き続き、土砂災害警戒区域等や土砂災害危険箇所及びその周辺では厳重に警戒してください。
[警戒対象地域]
館山市、勝浦市、鴨川市、南房総市、匝瑳市、大多喜町
(気象・自然/防災気象情報/土砂災害警戒情報)
千葉県で約110ミリの猛烈な記録的大雨についてネットの反応は?
千葉県の地元付近が記録的短時間大雨情報が出てるんだけど?!もう、どうなってるのよ…。
— kUm!♪ (@livekumi512) October 19, 2019
なんか今年千葉県大雨降りすぎじゃない??
台風の追い討ちをかけるようにまた大雨降ってるらしいね…
頑張れ千葉— ドラえもん【裏垢】 (@Doradora_uraaka) October 19, 2019
台風15号、19号の被害を受けて復旧途中の家は心配ですね。急に寒くなってきたし、皆さん体調等十分お気をつけください。
もうこれでもかと襲って来ますね。これも今後、大きくなって行く台風への備えの準備だろう思えば少しは気が楽になるもんです。地球が知恵を与えてくれている。
今後、台風の勢力が今以上に、大きくなる事は有っても、小さくなる事は有りませんから。今や、日本は立派な亜熱帯地域です。
どの県でも被害が出てますが、千葉県は特に続いていて、土砂崩れや傷んだ家屋も勿論心配ですが、住民の精神的な部分や健康被害も心配ですね。
台風15、19の後にさらに大雨って千葉県どーなってんだ?って感じだな。
— イクシオン (@Ixion_W) October 18, 2019
千葉県、大雨だったり台風だったり受難が過ぎる
— もの (@monorisu_r) October 18, 2019
もう本当にオリンピックに税金使ってる場合じゃない。国内の復興に必要!
温暖化により亜熱帯化してきたので日本中どこの地域でも家屋を沖縄並みの木造では無くコンクリート化する必要があるのでは無いでしょうか?
千葉では軒並み屋根が飛ばされた地域もあります。また同じ屋根を設置すると同じ事になると思います。
千葉県今年ひどすぎるな
大雨…— haru (@chacoharu) October 18, 2019
千葉の110mmはすごい
千葉県が大変だな、、。被害の補償など予算組んで取り組んでほしい。
千葉県が何をしたっていうんだ、、。最近の千葉県が受けている仕打ちを見ると、相手が自然とは言え、あんまりだと思う。
最後に
千葉県で降った猛烈な雨について情報をまとめました。
自然の驚異とはいえ、台風15号、19号の被害があった中で、この追い打ちのような雨は肉体的にも精神的にもやられてさらに疲弊してしまうと思います。
これ以上被害が出ないことを心よりお祈り申し上げます。
氾濫6-320x180.jpg)
