香川大学で新入生向けのガイダンスをZoom(ズーム)で実施した際、画面上にフランス語で書かれた文章や、性的な画像が映し出されたことが話題になっています。
これは経済学部が17日に開いた新入生向けのガイダンスで、オンラインで出欠を確認中に、何者かがシステムに侵入したということです。
約2分間にわたり、フランス語の文章や、性的な画像が映し出され、200人以上の学生が閲覧してしまうといった事態になりました。
いったいどのような映像が映し出されたのでしょうか?
今回は、香川大学のZoom(ズーム)によるオンラインガイダンスで、不正に侵入され、流された画像について調査しました。
目次
香川大学でZoom(ズーム)による授業ガイダンスで性的画像が流れる
【2分間】新入生向けのガイダンスで性的画像が突然画面に 香川大学https://t.co/SnahNqUqd2
新型コロナ対策としてオンラインで出欠を確認中、何者かがシステムに侵入。200人以上の学生が閲覧していた。
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 30, 2020
香川大学がZoom(ズーム)に不正侵入された件について、朝日新聞デジタルで報道されたり、ツイッター上では一時、トレンド1位になるなどしました。
香川大学がテレビ会議システム「Zoom(ズーム)」を使って遠隔で実施したガイダンスに何者かが不正に侵入して無関係の画像などが流れ、中断を余儀なくされていたことが分かった。
経済学部が17日に開いた新入生向けのガイダンスで、オンラインで出欠を確認中、何者かがシステムに侵入。約2分間、画面上にフランス語で書かれた文章や性的な画像が映し出されたという。
教職員がすぐにアカウントを削除して画像などが見られないようにしたが、200人以上の学生が閲覧していた。大学側は新しいアカウントを作成し、ガイダンスは再開されたという。
引用:朝日新聞デジタル朝日新聞デジタル
香川大学は、新型コロナウイルス対策として「Zoom(ズーム)」を使って、遠隔で授業のガイダンスをしていたところ、何者かが不正に侵入して性的画像を流したということです。
また、フランス語で書かれた文章も流れたということです。
海外からの不正侵入だったのでしょうか。
あくまでネット上の噂ですが、zoomについては、アメリカの一部や台湾では、公務での使用が禁止されているとされています。
理由としてzoomは中国系が作っているから情報を盗まれる恐れがあるからとのことです。
どのような目的があったか不明ですが、実際に映像を閲覧した香川大学の生徒や教職員の方は驚いたのは間違いないでしょうね。。
香川大学の性的画像(映像)とフランス語の文章は?
おい!香川大学!!どんな性的な画像が表示されたんか!!!公表しろよ!!!!!
— ごご (@benzen_kan006_4) April 30, 2020
香川大学の新入生向けZoom(ズーム)による授業ガイダンスで、突然映し出された画像はどんな映像だったのか気になります。
ネット上の情報を調査したところ下記ツイートがありました。。。が、こちらはおそらくネタと思われます。
香川大学で新入生向けのガイダンスで放送された性的動画 pic.twitter.com/IsGR7MoMWL
— よた@大湊 (@yotayota1224) April 30, 2020
他にも調査しましたが、現在までに流された性的画像とフランス語の文章などの映像については不明です。
200人以上の学生が閲覧したということなので、映像を撮影した学生もいるかと思われますので、情報が入り次第追加していきます。
にしても不正侵入した犯人は、ただのいたずらだったのでしょうか。。
いずれにせよ非常に迷惑な話ですね。。
香川大学のZoom不正についてネットの反応は?
香川大学のオンライン説明会入ってみたかったw
— こうた◢⁴⁶ (@nogi523246) April 30, 2020
香川大学は氷山の一角だろう。今のZOOMは2ちゃんねると同じくらいガバガバなID管理になっているので、匿名で荒らせるんだよな。
— 二階堂凱吉 (@temporarily_DT) April 30, 2020
あらゆる電子メディアを捨てようとした香川で、香川大学がネットのセキュリティガバガバでやらかすの面白すぎでしょ
— ハルンケア (@haruun_care) April 30, 2020
#香川大学 トレンド1位獲得 ここ国立大学ですよね。早めに火消ししないと。今は面白がられているものの、そのうち教育現場で何てことを、ということになるぞ。
すぐ謝罪が基本。
— 転職したいサラリーマン (@mwl20171221) April 30, 2020
香大あんだけ言われてんのにZoom使ってんのかよ
— ゆ🌱 (@yuusanchan00) April 30, 2020


