神戸市立東須磨小学校の4人の先輩教師によるいじめ問題で、加害教員の謝罪コメントが報道されました。
その中で女性教師の謝罪コメントがヤバイと話題になって炎上しています。
今回は加害女教師の謝罪コメントについてネットの反応含めてまとめました。
氾濫4-320x180.jpg)

目次
神戸小学校いじめ加害教員コメント【40代女性教員謝罪の言葉】
40代女性教員謝罪の言葉です
子どもたちに対しては、こんな形になって申し訳ないです。
子どもたちを精いっぱい愛してきたつもりですが、他の職員を傷つけることになり、子どもたちの前に出られなくなり、申し訳ありません。
私の行動で、迷惑をかけてしまったことに対して、本当に申し訳ないと思っています。
被害教員に対しては、ただ申し訳ないというしかありません。
被害教員のご家族に画像を見せられ、入院までしている事実と、苦しんでいる事実を知りました。
本当にそれまでは、被害教員には自分の思いがあって接していたつもりです。
自分の行動が間違っていることに気付かず、彼が苦しんでいる姿を見ることは、かわいがってきただけに本当につらいです。
どうなっているのかと、ずっと思っています。

可愛がり(かわいがり)とは?
かわいがりとは、かわいがることである。かわいいと思って優しく贔屓すること。可愛がり。
猫のように人間の子供を可愛がることを「猫かわいがり」と呼んだりもする。
しかし、特定の人が「そいつをかわいがってやれ」のように使う時は真逆の意味で使われる。
ヤクザや不良の「かわいがる」「かわいがってやれ」は一般的には全然かわいがってない。
引用:ニコニコ大百科
かわいがり(相撲用語)
相撲用語として「かわいがり」といえば「ぶつかり稽古等で弟子を強くするためにしごく・鍛える事」。
相撲部屋の若手力士に対して強くするために「かわいがり」は古くから伝統として伝えらてきた。また、悪い事をした場合、こちらは制裁の意味でかわいがることがある。
2007年6月、当時17歳の少年序ノ口力士が親方の「かわいがってやれ」という指示が発端となり、暴行を受け殺害された。
この事件は「時津風部屋力士暴行死事件」「新弟子リンチ死事件」としてニュースに大々的に取り上げられ、「かわいがり」という言葉もこの事件をきっかけに広く知られることとなった。
現在はこの事件によるイメージから角界では「かわいがり」という言葉を控える動きも見られている。
引用:ニコニコ大百科
加害女性教員の謝罪の言葉についてネットの反応は?
例の神戸の、、40代女教師の、、あれは謝罪の言葉ではないわね。この人はよくまあ、今まで教師やってこれたもんだと、、性格歪み方随分なものだ。こんなのに子供と関わって欲しくないよな、、
— N (@u5chang) October 16, 2019
東須磨小学校の教師たちの謝罪コメント読んだけど女教師のやつないわー。全然反省してなさそう
ほんとあの動画見たら具合悪くなるくらいひどい— とまと (@19tomato723) October 16, 2019
この女教師が巨悪の根源だってこの謝罪文でよくわかったよ。まったく悪いことした自覚もなければ謝罪にもなってない。で、被害教師加害教師の生徒たちの心のケアは市教委ちゃんとしてるのかな?子供たちが心配。
謝罪文見ても響かない。特に40代女教師は何言ってんだ?
いやいや女教師の謝罪文ウソやろww
人のためを思って目にカレー入れるか???それを本気でいいと思ってるなら人としてもどうやねん
女教師の謝罪文みたいなのサイコパスかと思ったよ。こんな奴が教師やってんのか、、、
— ウパ趣味垢ペコリーナ (@upaLife55) October 16, 2019
例の事件の女教師の謝罪コメントがヤバイと話題ですが私こういう女性知ってる…本当普通の人が接したら頭おかしくなる奴…こういう奴がいれる環境は相当ヤバイ
— きのじ (@ensemblechicken) October 16, 2019
0代女教師の「かわいがってるつもりだった」ってのが猛烈に吐き気しか催さないしこの謝罪文を見た被害者がトラウマにならないことを祈るわ。私だったら絶対に受け入れられないもの(–;
女教師この期に及んでまだ保身かよ。謝罪文だけで人となりがよくわかるわ
例の神戸の、、40代女教師の、、あれは謝罪の言葉ではないわね。この人はよくまあ、今まで教師やってこれたもんだと、、性格歪み方随分なものだ。こんなのに子供と関わって欲しくないよな、、
最後に
加害女教師の謝罪コメントについてネットの反応含めてまとめました。
いかがでしたでしょうか。
狂気を感じるレベルの謝罪コメントです。
ここに来てこのコメントをしてしまうのは、周りの人に自分がどう思われているか、まったく理解が出来ない人なのでしょうね。
案の定ネット上で総突っ込み状態で叩かれています。
よくいままで教師をやってこれたなと思うほどで、いままで一緒に仕事をしてきた人はかなり大変な思いをしてきたことが容易に想像が付きます。
今回の事で被害に遭った人は、ざまあみろとスッキリしてるかもしれませんね。
少なくとも同情してる人はいないでしょうね。
最後までご覧いただきありがとうございました。

