大手楽器メーカーヤマハの男性社員が、2020年1月、上司から厳しい指導(パワハラ)を受けて体調を崩し、自ら命を絶っていたことが明らかになりました。
亡くなったのは、研究開発部門の30代の男性社員ということです。
30代とまだまだ若い男性にいったい何があったのでしょうか。
男性を追い込んだ、パワハラ上司は誰なのでしょうか?名前や顔画像は特定されてるのでしょうか?
ヤマハのパワハラ上司について調査しました。
目次
ヤマハでパワハラにより、30代男性社員が自殺
大手楽器ヤマハでパワハラ自殺
研究開発部門の課長30代男性社員●今年1月自殺
上司の同部門の執行役員50代2017年に他社から中途採用、のパワハラによる
社内の通報窓口に●昨年末、パワハラ情報が寄せられていたhttps://t.co/uNnBuH8f1e— Aratori TP theory (@aratori) March 20, 2020
大手楽器メーカーヤマハ(本社・浜松市)の男性社員が今年1月、上司から厳しい指導を受けて体調を崩し、自ら命を絶っていたことがわかった。
会社側は、体調不良の背景にパワーハラスメントがあったことを認め、「関係者におわびし、再発防止に全力を挙げる」としている。
会社や関係者によると、亡くなったのは研究開発部門の30代の男性社員。
昨春、課長職に起用されたことで、研究開発部門の執行役員だった50代の上司の男性と接する機会が増えた。上司は2017年に他社から中途採用された。
会社によると、男性社員は、昨年6月ごろから体調を崩し、精神科を受診。
11月から休職して実家で療養していたが、今年1月、自死した。社内の通報窓口に昨年末、男性へのパワハラを示唆する情報が寄せられていたという。
ヤマハは、男性の死を受け、第三者の弁護士に調査を依頼。
男性が体調を崩したのは、上司によるパワハラ行為の影響があったと認定し、上司を3月末で退職扱いとした。上司は1月から出社していないという。
ヤマハの山畑聡常務執行役は「ご遺族には大変申し訳なく思う。内部通報まで気がつかなかった。
対話重視で風通しの良い職場を作り、コンプライアンスを強化したい」と話している。
引用:朝日新聞デジタル
亡くなった研究開発部門の30代の男性社員は、課長職に起用されたことで、パワハラ上司と接する機会が増えてしまったということです。
男性社員は、2019年6月ごろから体調を崩し、精神科を受診しています。
そして、11月から休職して実家で療養していたそうですが、2020年1月に自殺されたということです。
相当追い込まれてたことが伺えます。
ヤマハのパワハラ上司は誰で名前や顔画像は?
ヤマハのパワハラ上司の顔を晒してください
— まにてゃん (@manny_xxxx) March 20, 2020
30代男性社員を自殺に追い込んだ、パワハラ上司は誰なんでしょうか?
現在までに報道で公開されてる情報はこちらです。
名前:不明
顔画像:不明
年齢:50代
役職:研究開発部門の執行役員 (2020年3月末で退職)
※2017年に他社から中途採用
残念ながら、50代のパワハラ上司について名前や顔画像は現在までに明らかにされていません。
パワハラ上司は、30代男性が自殺したとされる1月から出社してなく3月末で退職扱いとなっています。
ヤマハから依頼された第三者の弁護士が調査をし、パワハラ行為の影響があったと認定したことが理由のようです。
男性はどのようなパワハラをされたのでしょうか?死を選ぶほど追い詰められていたということは相当悪質だったのではないでしょうか?
30代男性の遺族は、会社もしくはこのパワハラ上司に損害賠償を請求してるのでしょうか。
遺族からすれば、怒りは大きいでしょう。
今後この問題が大きくなれば、パワハラ上司についての情報が明らかになるかもしれません。
また情報が入りましたら更新していきます。
ヤマハのパワハラ報道にネットの声は?
パワハラするやつなんなん?
実際やられたことあれば、同じこと人にできないよね普通。
道徳の単位落としたのかな?
ヤマハでパワハラ、30代の社員が自殺 課長職に起用後 (朝日新聞デジタル) – LINE NEWS #linenews https://t.co/QrMxQsJ5FH
— HIRO (@hiro_tweet_1) March 20, 2020
ヤマハでもパワハラ自殺か
で、50代上司を3月で退職扱い生ぬるいねぇ
— ??ラビットソン?? (@ProjectFinal) March 20, 2020
ヤマハ楽器に勤務してる30代男性が50代上司からのパワハラが原因で自殺したという😱全ての50代の管理職がそ〜ゆ〜輩ではないんだろうけど、上から目線で恫喝等等をし自殺や退職に追い込んでおきながら知らぬ存念は人道的に逸脱過ぎている
— チョンチョン (@IZMFK9puLlzc36z) March 20, 2020
中途採用・30代で課長職ってめちゃくちゃ有能だったのでは。
そんな人を自殺に追い込むとは、なんともったいない。
叱る(怒る)ことで部下を追い込む、ってよく聞く話。
それを乗り越えたときに部下を成長させたのは自分という満足感に浸りたいだけの人がいるのも事実。
お気の毒に。お悔やみを申し上げます。
50代辺りの上司が丁度パワハラと縁がない世代になるので自分の台詞や行動がパワハラだと認識がない。企業もこれらの教育を実施してはいるものの効果はごく一部に限られ未だにパワハラは継続されている。特に自分の若い頃はを口癖にする上司はその傾向があるので注意してほしい。
加害者の氏名を公表した方が良い。
ある意味これは殺人です、クビになったくらいでは到底許されない。
人が死んでます。二度とこんな事が起こらないよう、また、被害者が出ないよう絶対民事でも良いから処罰して欲しい。
刑務所に行ってほしい。
最後に
亡くなった30代男性は50代パワハラ上司と接するようになって僅か2、3ヶ月で体調を崩されました。
こんな短期間で精神科を受診するほどですので、相当酷かったことが伺えます。
このパワハラ上司は、他の社員からはどのように見られていたのか気になります。
また遺族に対して謝罪はしているのでしょうか。
詳しい情報は明らかにされていませんが、また情報が入りましたら更新させていただきます。
亡くなった男性のご冥福をお祈りいたします。



