4月1日、長野市内で初となるコロナウイルスへの感染者が確認されました。
感染が確認されたのは、長野市内に住む30代女性です。
30代女性は3月1日~24日までイギリスに滞在していたということです。
長野市では初となるコロナウイルス感染者で不安になられてる方も多いと思います。
今回、コロナウイルスへの感染が確認された長野市30代女性についてどのあたりに住んでる人なのか、行動歴や入院先の病院など30代女性について現在までにわかっている情報についてまとめました。
目次
長野県長野市でイギリス帰国の30代女性がコロナウイルス感染
【速報】長野市は1日、市内の30代女性の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。女性は3月1~24日にイギリスに滞在。28日まで東京都内のホテルに待機し、同日車で自宅へ戻りました。濃厚接触者は同居家族1人。加藤久雄市長は「市内での感染広がりの可能性は低い」としています。 pic.twitter.com/TDtudcK3rk
— 毎日新聞長野支局 (@mainichi_nagano) April 1, 2020
長野市によりますと、感染が確認されたのは長野市内に住む30代の女性です。
女性は、先月1日から24日までイギリスに滞在し、帰国後28日まで都内のホテルに待機しました。
その後、28日に家族と車で自宅に戻り自宅で待機していましたが、翌日29日に37度台の発熱とけん怠感があり長野市保健所に相談しました。
女性は、きのう、検査を行いきょう新型コロナウイルスの陽性が確認されました。
市では、濃厚接触者は車で一緒に帰ってきた家族1人としています。
引用:SBC信越放送
長野市在住の30代女性がコロナウイルスへの感染が確認されました。
長野県では9人目となる感染者です。
女性は3月1~24日にイギリスに滞在していたということですが、コロナの不安が騒がれる中どのような用事があってイギリスに行っていたのでしょうか。
旅行としては日程が長いような感じもしますので、仕事かなにかでしょうか。
いずれにせよ、この時期に海外に行くことでネット上では批判の声が見られます。
長野市イギリス帰国のコロナ感染30代女性は誰でどこ住み?行動歴や感染経路は?
イギリスから帰国した長野市在住30代女性は誰でどのあたりに住んでいる人なのか?行動歴や感染経路などはどこまで明らかにされているのでしょうか?
長野市といっても広いですよね。
付近に住んでる人からすれば出来るだけ自衛のためにも情報がほしいところです。
現在までに明らかにされている情報はこちらです。
■行動歴や症状経過
3月1日~3月24日:イギリス滞在
3月24日~3月28日:東京都内のホテルに待機
3月28日:家族の車で自宅に帰宅。そのまま家族と自宅待機
3月29日:37.8℃の発熱とけんたい感が見られ長野市保健所に相談
3月31日:長野市保健所の調整に基づき、帰国者・接触者外来を受診し検体採取
4月1日:PCR検査の結果「陽性」と判明。感染症指定医療機関へ入院
■濃厚接触者
同居家族の1人
長野市在住30代女性は自分がコロナウイルスへ感染している可能性を考え行動していたようです。
イギリスから帰国後は、都内のホテルに待機し、長野市の自宅へは家族の車で帰ったということです。
また、長野市の自宅へ帰宅した後は外出をしていないということです。
それから同居家族の1人も陰性だったこともあり、長野市の加藤市長は、
「本人と家族の行動から市内での感染の広がりは低いとの思われるとして、冷静な行動を呼びかけました。」
としています。
長野市コロナ感染30代女性の入院先の病院(感染症指定医療機関)はどこ?
長野市のコロナ感染30代女性は、感染症指定医療機関に入院しています。
長野県の感染症指定医療機関はこちらになります。
第1種感染症指定医療機関
■長野県立信州医療センター(2床)
第2種感染症指定医療機関
■長野県厚生農業協同組合連合会佐久総合病院佐久医療センター(4床)
■独立行政法人国立病院機構 信州上田医療センター(4床)
■岡谷市民病院(4床)
■伊那中央病院(4床)
■飯田市立病院(4床)
■長野県立木曽病院(4床)
■松本市立病院(6床)
■市立大町総合病院(4床)
■長野県厚生農業協同組合連合会 長野松代総合病院(4床)
■長野県立信州医療センター(2床)
■長野県厚生農業協同組合連合会 北信総合病院(4床)
いずれかの病院に入院していると考えられます。
長野市イギリス帰国のコロナ感染30代女性についてネットの声は?
長野市の感染者、自分たちで出来る限りの感染拡大防止策をしてくれてた!
エライ!
ありがとう!
これらの行動のおかげで、濃厚接触者は同居人1名。
感染拡大の心配は低いとされています。
防止も大事だけど「もしかして?」って時の対策、ホントに大事! pic.twitter.com/9ww0CMB6Pg— えあ@「こんだら」が重い… (@its77422499) April 1, 2020
長野市で感染が確認された方はとても冷静に対応していると思いました。
帰国後東京に滞在→空港での検査結果待ち?
自宅まで自家用車で移動→陰性だったけど念の為?
濃厚接触者は1人→その後も自主的に自宅待機?
1日も早いご回復をお祈りしています— 甘酒 (@9GUN0AQnjfanTGE) April 1, 2020
とうとう長野市でも感染者でたんか~!!
まず言えるのは会社で第一号になるのだけは避けたいな— んぼ (@0110seiya) April 1, 2020
長野市でも感染者が出て、その方を叩くツイートが多々。家族が自家用車で東京へ迎えに行ったりと、きっとその方の中で精一杯のことをされたんだと思う。少なくともその可能性はある。明日は我が身かもしれない。こういう時こそ建設的な話がしたい。
ついに長野市でもコロナが出た。こんな時に3週間以上もイギリスに滞在してたらしい。申し訳ないけど迷惑だからもう帰ってくるなと思ってしまう。
遂に長野市にもコロナが……。
しかもこの時期に何でイギリスなん行ってんだよ。
同じイギリスからの帰国者でも長野市の女性は割と対策してる方だよね。成田から羽田まで電車移動して羽田から国内線で鹿児島県に移動したのちスーパーに立ち寄って買い物までした挙句に発症して鹿児島県1人目の感染者になった40代女性とは大違い。
最後に
イギリス帰国の長野市在住30代女性がコロナウイルスへ感染したことについてまとめました。
ネット上ではこの時期に感染の拡大しているヨーロッパへの渡航に批判の声もありましたが、女性のコロナ感染の可能性を考えた行動歴について評価する声も見られました。
いずれにせよ、日本だけでなく世界中がコロナウイルスの影響で大変な状況になっています。
一人一人感染拡大を防ぐ意識を上げていくことが必要ですね。



